空と池のことばかり

庭の池で飼っている錦鯉と、太陽光発電のおはなし

アオコ取れました

水温15℃です。 アオコの繁殖がなくなりました。 あとユスリカもほとんど居なくなりました。 このぐらいにならないと水は透明にならないんですね…。冬眠まであとすこし。 黄金(薄)チャン、紅白に乗っかってだいぶ水面から出ちゃってますけど!

雨が降っている

今日の天気は、雨。 水温も低そうなので(実際には測らないモノグサ)餌はやらないでおこうかな。 家の窓を開けただけで、集まってくる鯉さんたち。ゴメンよ、餌は明日ね…。 一昨日、水換えの時に一匹ずつ掬ってチェックしましたが、異常ありませんでした。 …

うっすら緑

昨日、水換えをしたのに。 はやくもこんなですウチの池水。 みんな元気は元気なんですけどねー(´-`).。oO

グリーンカット、ウチには効かず。

グリーンカットを、先週に入れてみました。 アオコを死滅?させ池水を透明にしてくれる薬です。 …効きません。 池水の温度は21℃ぐらい。アオコの繁殖には十分な水温ですよね。 新水は、入れられない構造。 日除けは、一年中よしずを掛けています。せっかく…

池水が緑

今週は、池の調子が悪いです。 すごい緑。 水温は、急に涼しくなり下がって20℃くらいです。 鯉ちゃんたちも、あんまりエサエサ‼️って言わないような気がします。 水がどんよりして、泳ぐ姿も見えません。濾過槽からの戻り吐出口では、少量の消えない泡が……

濾過の容量ひとりごと

うちの池は、推定2トン。 必要濾過容量は池の20%が理想だそうで。 2トン×20%=400L これがうちの池に必要な濾過容量です。 実際はというと、せいぜい40Lぐらいしか水が入ってないコンテナがふたつ。 80Lです。 しょぼ…( ;∀;)必要量の1/…

濾過槽の底に溜まるもの

週一で、池の水換えと濾過槽のお掃除などしています。 濾過槽の底は、100キンの猫よけトゲトゲで底上げしてあるんですが、ま〜そこに淀んだ水が溜まる溜まる。これも手動ポンプで吸い出しております。 汚い画像でゴメンなさい。底の水、 こんなに汚いんで…

ユスリカ幼虫との戦い

ユスリカの幼虫を赤虫というんだそうです。 観賞魚のエサとして冷凍赤虫が売られてるのを、よく見ます。 ウチの濾過槽にも、そんな赤虫がたくさんわくんですが、今年から、売られてるような肉厚の赤虫ではなく、超ミニミニサイズの赤虫に取って代わりました…

濾過材

水温は25℃前後、鯉さん達にとって快適な温度です。池の前に立つと、ソワソワして水面に集まってきます。で、口をパクパク元気な証拠…かな。 ウチの濾過槽②です。 濾過材は、バイオスポンジ×3と牡蠣殻×2袋。牡蠣殻は海に遊びに行った際、市場に捨ててあっ…

台風が過ぎて

台風21号は、幸いほぼ影響なく過ぎて行きました。強い雨で池が溢れるかも知れなかったから、対策だけはしておきました。 ウチの池は、「水槽を庭に埋めている」ような状態なので、排水に弱いのです。先週はゲリラ豪雨でホントに氾濫しかけました(汗) せっ…

今日から日々のことを。

これまでの池の回顧が(半ば無理やり)終了したので、今日からチョコチョコと日々起きたこと思ったことを書いていきます。写真もたくさん載せられたらいいな。 こんにちは!うちの鯉さん達です。真ん中で大口開けているのが、ウチに来た当日、私の心を射抜い…

回顧録・2018 春〜夏

冬眠明けの餌やりは慎重に。なんとかうまくいきました。 でも、暖かくなって活動が活発になると、やはり緋写りの脇腹がつつかれ、ウロコが何枚も剥がされる事態に…。再びタライ生活のの始まりです。もう二度と、この鯉は池に戻せないと思いました。 前の秋に…

回顧録・2017 秋〜冬

車でちょっと遠出した時、雑誌に広告が載ってるような有名?な鯉屋さんの支店を発見しました。私は、別に寄らなくてもいいよ〜と思ったんだけど、旦那が寄ろうよと。 かわいい当歳の鯉たちや、1メートル超えの丸々とした鯉や、ネットで評判になったバクトパ…

回顧録・2017 夏

メチレンブルーを入れ、真っ青になった池の水。ドギツイ青だけど、これはこれで綺麗じゃん? ろ材から何から全部青くなっちゃった。 そして、何日か経ったある日、水の濁りが薄くなってきました。それからみるみる池の水はキレイになり、水換え等でメチレン…

回顧録・2017 春 その2

餌やり全開の5月、緋写りのお腹に穴が空きました。よくもまぁ、あんな緑色に濁った中、発見できたと思います。 もう、私にとっては、目も当てられない、直視できないほど酷い傷口。内臓まであとわずかだったんじゃないでしょうか。即座に隔離、塩浴+メチレ…

回顧録・2017 春 その1

冬の間は毎日の餌やりがなくて楽チン! 週一回の水換えをやるだけ、あとは何もなし。その時にうっすら見える鯉影でもって、生きてることを確認するのみです。 それにしても、水温低いのに水が真緑って、どんだけ富栄養化してるんだ…バスクリンかお抹茶かって…

回顧録・2016 冬

二歳の鯉さんたち5匹も入ってるのに、ちゃんとした濾過装置が付いていないまま、何週間も過ぎていきます。そんな中、図書館で鯉専門書やらネットで先輩方のブログを読みあさり、やっぱり濾過装置必要じゃん!!ってなって慌てて自作して。 古道具を愛する、…

回顧録・2016 秋

鯉たちの購入先は、ネット通販でした。宅急便で生き物が届くというのはなんとも変な感じでした。 出来上がった池は、推定水量2トン弱ってとこなんですが、とりあえず二才の5匹セットを、お願いしました。たまたま希望の種類(模様?)を聞いてくれるという…

回顧録・2016 夏

そこには、築山がありました。 ちくざんではないよ。つきやまだよ。(私は最初、ちくざんと読んでました。汗) お庭の一角に、土を盛って築山とし、そこにモミジの木を植えてたんです。でもそのモミジが、多分アリンコにやられちゃって、枯れてしまった。 さ…